2007年08月21日

斎藤永次郎さんの作品、継続展示決定!

アートイベントSea-Fro.in Summer 2007で、斎藤さんに描いて頂いた「絵」の展示予定が当初、13日まででしたが、若洲海浜公園のご好意で、当分の間、展示する事が決まりました。

写真は葛西臨海公園から見た斎藤さんの作品。
かなりの距離があるにもかかわらず、しっかりと見る事ができます。
写真は少しガスが出ていたため、白っぽいですが、肉眼ではもっとはっきりと見る事ができます。

クリックすると大きくなります。
PIC_0214.JPG
posted by 管理人 at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月10日

アートイベント Sea-Fro. in Summer 2007 開催風景その5 「海の家-AIR STATION」にて

本日は、KOSUGE1-16さんによるワークショップ「海の家-AIR STATION」の当日風景をお届けします。

「海の家-AIR STATION」はみんなで海の家を作ろうというワークショップ。
若洲海浜公園では海に入れないけれど、なぜか海の家を作る、そんな不思議な空間が創造されるはず。

色々な形の浮き輪や、ビーチマットに空気を入れて、海の家を造っていきます。

作業前とワークショップ開催中の比較です。
日頃は寂しげな展望台が、とっても賑やかな風景に。
116-mae.JPG 116-ato.JPG


両日とも猛暑日のため、かき氷自転車は大人気です。
116-1.JPG 116-2.JPG

116-3.JPG 116-4.JPG

116-5.JPG 116-6.JPG

116-7.JPG 116-8.JPG

116-9.JPG 116-10.JPG

116-11.JPG 116-12.JPG

ペットボトルロケット(自動車版)も楽しめます。
116-17.JPG 116-18.JPG

116-19.JPG

子供達に大人気だった「海の家-AIR STATION」。
次回のアートイベント開催時の時もよろしくお願いします。
posted by 管理人 at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月09日

アートイベント Sea-Fro. in Summer 2007 開催風景その4 「静物の場所-地球史測定365」にて

本日は、鍋田庸男+造形団の「静物の場所-地球史測定365」の作業風景から当日までをお届けいたします。

地球が誕生してから今までを365日で表現したアート作品、とにかく長いアート作品です。

もっとも暑い場所で作業していた、鍋田さんと造形団の皆さんです。
お疲れさまでした。
nabe_001.JPG nabe_002.JPG

nabe_003.JPG nabe_004.JPG

nabe_005.JPG

レイアウト完成。
コップとコップの間が1260万年です!
nabe_006.JPG

nabe_008.JPG nabe_009.JPG

nabe_010.JPG

実際にこのアート作品を見ながら歩くと、生物の誕生って地球が出来てから、まだほんのわずかな時間だという事が実感できました。

普通の美術館では、こんなに長いアート作品を見る事はできません。
今回の鍋田さんのアート作品は、若洲海浜公園の広大なスペースを利用してアートを表現するひとつの形を作ってくれたと思います。

posted by 管理人 at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月08日

アートイベント Sea-Fro. in Summer 2007 開催風景その3 「お目出汰」にて

今回、延期が決まった後、急遽、このアートイベントに参加してくれたアーティストが遠藤 昭さん。
遠藤さんの作品は「お目出汰」というものです。

遠藤さんには日程の少ない中、ご協力頂きまして、本当にありがとうございました。

本日は、そんな遠藤さんの作業風景から当日までをお届けします。

PIC_0172.JPG PIC_0171.JPG

PIC_0170.JPG PIC_0168.JPG
ドリルで穴をあけているのは美学校の校長!

完成!
お札に願いを書き込んで頂くという作品!
まさに、海に願いを!という感じですね。

CIMG3073.jpg IMGP2687.jpg

IMGP2688.jpg PIC_0206.jpg

暑い中作業して頂いた遠藤さん。
PIC_0151.jpg


ここに書き込んで頂いたお願いが叶いますように…。
PIC_0199.jpg PIC_0196.jpg

遠藤さんは次回の若洲海浜公園でのアートイベントに向けて更なる構想を既に色々提案してくださっています。期待しています!
posted by 管理人 at 17:25| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月07日

アートイベント Sea-Fro. in Summer 2007 開催風景その2 [絵-ライブペインティング」にて

本日は、斎藤永次郎さんが制作していた「絵-ライブペインティング」の作業風景から完成までお届けします。

8月5日、猛暑の中最終の仕上げが本人の手によって行われました。
IMGP2616.jpg IMGP2617.jpg

IMGP2597.jpg IMGP2618.jpg

IMGP2619.jpg

完成!作品が大きすぎてフレームから切れてますが…。
IMGP2660.jpg IMGP2662.jpg

IMGP2663.jpg IMGP2665.jpg

IMGP2666.jpg IMGP2667.jpg

IMGP2668.jpg IMGP2671.jpg

IMGP2674.jpg IMGP2707.jpg

IMGP2709.jpg
人が立つとこの絵の大きさがよく伝わると思います。

この作品は8月12日まで展示されます。

posted by 管理人 at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月06日

アートイベント Sea-Fro. in Summer 2007開催風景その1 「海の王座」にて

2007年8月4・5日、無事、シーフロントミュージアム 第1回アートイベント「Sea-Fro. in Summer 2007」を開催することができました。
ご来場いただき、このアートイベントに参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

本日から、開催時の風景をお届けしてまいります。
笑顔あふれる写真が沢山できました。
ほとんどのお客様が写真の掲載を快諾してくださり、ほんとうにありがとうございます。


スタン・アンダソン作「海の王座」での風景

クリックすると拡大します。
IMGP2689.JPG IMGP2690.JPG

IMGP2691.JPG IMGP2692.JPG

IMGP2693.JPG IMGP2694.JPG

IMGP2696.JPG PIC_0201.JPG

PIC_0202.JPG PIC_0203.JPG

CIMG3080.jpg CIMG3081.JPG

CIMG3082.JPG CIMG3083.JPG

CIMG3084.JPG CIMG3086.JPG

CIMG3087.JPG CIMG3088.JPG

CIMG3089.JPG CIMG3090.JPG

CIMG3091.JPG CIMG3092.JPG

CIMG3093.JPG CIMG3094.JPG

CIMG3095.JPG CIMG3096.JPG

CIMG3097.JPG CIMG3098.JPG

CIMG3099.JPG CIMG3100.JPG

CIMG3101.JPG CIMG3102.JPG

CIMG3103.JPG CIMG3104.JPG

CIMG3105.JPG CIMG3106.JPG

CIMG3107.JPG CIMG3108.JPG

CIMG3109.JPG CIMG3110.JPG

CIMG3111.JPG CIMG3112.JPG

CIMG3113.JPG CIMG3114.JPG

CIMG3115.JPG CIMG3116.JPG

CIMG3117.JPG CIMG3122.JPG

CIMG3123.JPG

最初は作品の王座に座ることをためらう方もいらっしゃいましたが、一度座るとがらりと変わり、楽しそうな、晴れ晴れとした表情に…。

ここに掲載させて頂いた皆様の笑顔が、次回イベントにむけてのスタッフの何よりの力になります。
ありがとうございました。
posted by 管理人 at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月31日

斎藤永次郎さん作業中その2

前回の作品に引き続き、更に大きな作品を制作中の斎藤永次郎さん。
今度の作品はさらに大きいです。

eijiro4.jpgeijiro3.jpgeijiro2.jpgeijiro5.jpg

この大きさブログで伝わるでしょうか?
どんな作品に仕上がるか楽しみです。


とわいえ前回の作品が小さい訳でもなく…。
eijiro1.jpg
身長175cmの人と比べると大きいのがわかるかと思います。
posted by 管理人 at 09:53| Comment(2) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

若洲海浜公園 シーフロントミュージアム 作品1 「海の王座」スタン・アンダソン作

若洲海浜公園 シーフロントミュージアムとして記念すべき第1号作品。
作品No.001 
タイトル「海の王座」
スタン・アンダソン作

stn2.jpg
タイトルどおり、作品の中に座ってゆっくりと海を見る事が出来るアート作品です。
使用している木材は、全て流木などの廃材を使用して制作されています。王座をつり下げているロープも若洲の海に流れ着いたロープを使っています。

木製の「王座」の座り心地はどんなでしょう?
ぜひ、体感してください。

stn1.jpg

今回は撮影用に、偶然サイクリングに来ていたご家族にモデルになって頂きました。ありがとうございました。

【ご注意】
「海の王座」は、あくまでアート作品です。
遊具ではございませんので、木に登る等危険行為はおやめください。
特に小さなお子様はご注意ください。
posted by 管理人 at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月20日

斎藤永次郎さん作業中その1

8月4日・5日に開催されるSea-Fro.in Summer 2007に向けて
若洲海浜公園で斎藤永次郎さんが絵の制作に取りかかりました。
前回は雨天続きで、全く準備ができなかった斎藤さんの絵がようやく姿を現し始めました。

こんなかんじで、イベント時にも展示されます。
ei1.jpg
ei2.jpg
広い、若洲海浜公園だと、あまり大きく見えませんが、実際には、この絵でも5m×7mの大きさ!
現場で見るとその迫力が伝わると思います。

これから、斎藤さんにはもっと大きな絵の制作に取りかかって頂く予定です。

「日本一大きな絵を描く事を目指す男」斎藤永次郎さん!
期待してます!


【管理人の独り言】
斎藤さんにとって、作品制作上で絵を描くことより大変なのは、布のミシンがけ。
何メートルもある布にミシンをかけるのは、本当に大変です。

通常なら、ミシンを動かすと自動で布が動きますよね。
しかし、これだけ大きい布だと、その重量で布自体が動きません。
そこで、斎藤さんが重ねた2枚の布を、ミシンを微妙に動かしながら縫っていきます。

その作業を手伝った私は、これで足腰が筋肉痛になりました。

次は更に大きい作品を手がけるとの事。
ミシンがけ、いや、制作がんばってください!
posted by 管理人 at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アートイベント Sea-Fro.in Summer 2007 開催日程決定

台風のため延期になりましたアートイベント「Sea-Fro.in Summer 2007」ですが、日程が決定したのでお知らせします。

2007年8月4日(土)、8月5日(日)と決まりました。

出展アーティストや、詳細は決まり次第、お知らせいたします。

8月3日(金)はアーティストの方々が準備しています。
アーティストの方の作業風景を見ることができるチャンスです。

今回こそは、天候に恵まれてほしいものです。
posted by 管理人 at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

東海道五拾三次のパネル作成作業

若洲海浜公園で行われるSea-Fro.in summerの準備風景です。
埠頭公社の方々にも手伝って頂き、パネルを設置するためのステーのペンキを塗っています。
手作りでがんばっています。

penki.JPG

仮設置したイメージ
paneru.JPG
イベント時にはサイクリングロードに設置します。
東海道五拾三次の距離を若洲海浜公園のサイクリングロードの縮尺に合わせて設置します。

それから、16日の夜の風景もお届けしましょう。

若洲海浜公園から見えるディズニーランドの花火
hanabi.JPG

葛西臨海公園の観覧車
kasai.JPG

16日のヨット祭りで行われていたバンド演奏
bando.JPG
posted by 管理人 at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

スタン・アンダソンさん7月16日の作業風景

7月16日は台風一過の晴天となりました。
この日、スタン・アンダソンの作業が14日に引き続き進められました。

午前中は晴天でかなりの暑さです。

stn_0050.JPG

この日はスタンさんの奥様もお手伝いいただきました。
stn_0056.JPG

椅子の座り心地を確認するスタンさん。
stn_0098.JPG
こんな風に、作品の中に座って、のんびりと海を見る事ができる素敵なアート作品です。

スタンさんはこの日の作業でも汗びっしょりです。
結局、晴れても、雨でも、ぬれてしまうことには変わりなかったスタンさん。
まさに「水もしたたるいい男」です!

16日は天気もよかったので、サイクリングロードを走る親子連れの方々が数多く、突如、出来上がって来たスタンさんの作品を見て、しばし、自転車を止め、スタンさんの作業に見入っている人の姿も見受けられました。

posted by 管理人 at 13:29| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月16日

豪雨の中の設置作業風景

残念ながら、台風の直撃でSea-Fro.In Summer 2007は延期となってしまいましたが、14日の豪雨の中、スタン・アンダソンさんがなんと、作品の展示作業を行いました。

昼過ぎから、あたりが暗くなるまで、激しい横殴りの雨が降りしきる中の作業でしたが、本人はいたって陽気!
最初に着ていたカッパも、あまりの雨の激しさに意味がなくなり、結局、脱ぎ捨て、びしょぬれになりながらの作業をしていただきました。

作業風景の写真

0023.jpg
0025.jpg032.jpg033.jpg

とりあえず、台風の風にも耐えられる所まで作業をして、ほっと一息のスタンさん。びしょぬれです。でもこの笑顔!
0026.jpg


7月16日に仕上げの作業を行います。

とってもワイルドで、素敵なスタンさんのこの作品は、
当分の間、展示する予定です。

最後に、スタンさんとともに作業を手伝っていただいた堤さんにも感謝いたします。
posted by 管理人 at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月14日

Sea-Fro. in Summer 2007 台風により順延決定

Sea-Fro. in Summer 2007は残念ながら台風の影響を考慮して、順延が決定しました。

本当に残念です。

8月初旬に再度、Sea-Fro. in Summer 2007を開催する予定です。
日程が分かり次第、お知らせ致します。


posted by 管理人 at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月11日

Sea-Fro. in Summer 2007 ポスター

遅ればせながらポスターのご紹介です。

poster.jpg

同時開催されるヨット訓練所まつりの情報も載っています。
無料ヨット体験などもあるようです。(要予約)
詳しいことはぐる〜っと海オンラインで。

これで準備万端?とかいいながら、天候の方が若干心配になってきました。
台風も来ているようです。
ちょうど14・15日くらいに直撃しそうな気配です。
まだ、台風の進路ははっきりしませんが、逸れてくれる事に期待したいと思います。

posted by 管理人 at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介3 スタン・アンダソン

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介3
スタン・アンダソンさん。

スタン・アンダソンさんは自然や環境を表現し続けいているアーティストです。
まさに、若洲にはぴったりのアーティストさんといっていいかもしれません。

それでは簡単なプロフィールをご紹介します。

スタン・アンダソンさんは、1947年アメリカ合衆国ユタ州ソルトレイク生まれ。
アンダソンは、80年代以降、日本に在住し、作品を制作し発表しつづけ、現在は群馬に住居を構え、自然の中で環境との交わりを重視した作品を制作しています。

g051-0.jpg003.jpg

今回のアートイベントでは、倒木を利用した、高さ6メートル程の大きな作品を展示して頂ける予定です。

その作品に触れて、見た人がどんな感想をもつか?
気になる所です。


【管理人の独り言】

現在の予定では、スタンさんには、7月14日に、作品の設置をして頂くことになっています。

14日に来たお客様は、作業風景もご覧になれると思います。
(時間は未定ですが…)

アメリカから日本に移り住んで自然に囲まれてアーティストとして人生を送っている、そんなちょっとかっこいいスタンさんとお話ができるかもしれません。

ちなみに、イベント中は、他のアーティストの方々も現地にいますので、来て頂いた人は、お話しするチャンスがあるかもしれませんよ。

アーティストの方々のOKがでたら、顔写真なんかもご紹介したいと思います。
posted by 管理人 at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月03日

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介3 斎藤永次郎

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介3
斎藤永次郎さん。

斎藤永次郎さんは、とにかく大きな絵を描いている新進のアーティスト・画家さんです。

その作品の大きさに誰しもびっくりするはずです。
そこで作品をちょっと紹介します。

saitou1.jpgsaitou2.jpgsaitou3.jpgsaitou4.jpg

どうですか?
大きい絵でしょ! 迫力ありますね〜!

斎藤さんはイベントの1週間程前から、現地いりして、絵を描いていただきます。
その間とイベント当日は、黙々と巨大な絵を描いていただく、ライブペインティングを皆さんにお見せする予定です。

これほどの大きな絵を描いている場面を見れる事ってまれですよね。
斎藤さんが、どんな風に絵と格闘するか…、そしてどんな絵を描いてくれるか…。楽しみです。


【管理人の独り言】
これだけ大きな絵をどうやって描くか斎藤さんに少しお伺いしました。
帆布というヨットなどの帆に使われる強靭な布にペンキで描いているそうです。
描き終わった作品は、布とペンキの重さを合わせて、30kg以上になるそうです。
とにかくビッグな作品、雨さえ降らなければ制作可能です。
みなさんも、雨が降らないようにお祈りしてください。
posted by 管理人 at 13:10| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介2 KOSUGE1-16

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介2
KOSUGE1-16さん。

今回ワークショップをして頂くKOSUGE1-16さんの紹介です。

KOSUGE1-16さんはホームページがございますので、詳細はそちらをご覧頂くとして、簡単な紹介をホームページから抜粋させていただきます。

KOSUGE1-16について

KOSUGE1-16は土谷享、車田智志乃の二人組のアーティストユニットとして2001年から活動しています。
私達の活動は既存の美術施設には納まる事をスタンダードとしておりません。世界標準を地域に落とすのでは無く、地域から世界標準のもの、だけどローカルなものを生む足掛かりとしての美術を実行したいと考えています。そのきっかけは日常のありふれたところに存在します。それは環境であったり、現象であったり、人のつながりにあります。

KOSUGE1-16はそれらを独自に読み解くことによってローカル単位でアクションをおこし、様々な社会問題を孕みながらもそれらをポジティブに読み替えていくプロジェクトをおこなっています。そこには笑いがあり、小さな冒険を内在しています。隔離された所にある美術ではなく、身近な場所に生活を豊かにしていく存在として、また、その常備薬としての美術を考えています。

土谷享(Takashi Tsuchiya) 1977年 埼玉県生まれ
2001年 多摩美術大学絵画科油画専攻卒業

車田智志乃(Chishino Kurumada)1977年 福島県生まれ


ということで、今回のイベントではどんなワークショップをしてくれるかというと、題して「海の家 AIR station」というものです。

uminoie1.jpguminoie2.jpg
「海の家 AIR station」のイメージです。
「海の家 AIR station」では空気入れでいろんなものに空気を入れながら、みんなで海の家を創造していくワークショップです。
目の前に海はあるのに、入れない。そんな環境で海の家をみんなで作る。
どんなアクシデントがおきるか想像できないので、ワクワクです。


kakigouri.jpg
こちらは「かき氷自転車」。
暑い夏には、サイコー!です。
かき氷は販売いたします。(300円)
自分でペダルをこいで作ったかき氷はきっと美味しいはずです。

参加はもちろん自由です。
お子様はそこにあるもので、自由に遊んでください。

ビーチパラソルなどもご用意する予定です(強風等の場合以外)。
まったりと、休んでいかれるだけでも結構です。


【管理人のひとりごと】
浮き輪、ボート、もちろん自転車、それからビーチマットなど、なんでもご自由に空気をいれてください。
ビーチマットには美女もつきものですから、当日、水着姿で日光浴をしていただける美女もぜひ、お越し下さい。
posted by 管理人 at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介1 鍋田 庸男

Sea-Fro.in Summer 2007 アーティスト紹介1 鍋田 庸男

本日から、Sea-Fro.in Summer 2007に出展していただくアーティストの方々を紹介していきます。

まず、最初は、画家、鍋田 庸男さん。

鍋田さんは、今回、出展だけではなく、Sea-Fro.in Summer 2007のアートディレクターとしても活躍頂いております。

ここで、少しですが、鍋田さんの最近の作品をご紹介します。
2007年5月に上海で行われた、展覧会の作品です。

AXIS05.jpgAXIS00.jpg07.jpg

イベントでは「静物場所 - 測量」と題して、365メートルを使った作品を展示して頂ける予定です。

さて、どんな作品が見られるのか、楽しみです。

鍋田 庸男さんプロフィール(PDF)

それから、鍋田さんは今回のイベントで多くの協力をして頂いている美学校の講師もされています。

美学校ホームページ。


【ブログ管理人のひとりごと】

管理人:「鍋田さん、365メートルも使って何やるんですか?」
鍋田さん:「秘密!」
管理人:「エエ〜、そんな!」
鍋田さん:「教えたら、面白くないやん!」
管理人:「・・・・・!」

そんな訳で、私も知らない作品。どんな作品か期待してます!
皆さんも期待してください。
posted by 管理人 at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

Sea-Fro.in Summer 2007開催概要

シーフロントミュージアムは、200年7月15・16日の両日にSea-Fro.in Summer 2007を開催します。
Sea-Fro.in Summer 2007 はシーフロントミュージアムの記念すべき第1回目のアートイベントです。ぜひご来場ください。

まだ、未定の部分もありますが、決定次第ご報告します。

●日時 7月15(日)・16(祝日・海の日)
●場所 若洲海浜公園
●入場無料

●開催内容
●東海道五十三次のパネル展示(サイクリングロード周辺)
●バンド演奏(詳細未定)
●ワークショップ
 アーティスト「KOSUGE1-16」さんが、題して「海の家エアステーション」としてワークショップを行います。7月15・16日両日開催。10時〜16時。
●アーティスト作品展示(7月15・16日、終日展示)
●鍋田庸男さん タイトル「静物場所 - 測量」 365メートルのアート作品を展示して頂きます。
●斎藤永次郎さん 超巨大な絵の制作をリアルタイムで披露していただきます。
●飯村友子さん 土壁のオブジェの展示をしていただきます。
●スタン・アンダソン タイトル「六合/東西南北天地〈仮題〉」自然の木の素材感を生かしたアート作品の制作と展示をしていただきます。

●映画上映(詳細未定)

●運営 アートディレクター 鍋田庸男

現在、上記の内容がほぼ、決定事項です。


【ブログ管理人のひとりごと】
将来的には、国際的なアートイベントを目指す、シーフロントミュージアムですが、まだまだ、手作り感一杯です。

しかし、裏方の実行委員会の面々は2回、3回とイベントが続けていける様、今回のイベントを成功させる事に情熱を燃やしています。

そして、参加して頂くアーティストの方々も、そんな我々の情熱が通じたのか(?)、作品作成はほとんど持ち出しに近い、といった感じでご協力頂いています。アーティストの方々に感謝です!


今回は、急に決まったイベントで、現時点で未定の部分も多く、このブログをご覧になった方にもご迷惑をおかけしまが、ぜひ見に来てください!


posted by 管理人 at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | SEA-fro. in Summer 2007 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする